スポーツ復帰のためのリハビリ
例として、野球の投球動作により肘の靱帯を痛めた選手がいた場合、再発しない為には、肘に負担がかかっている原因を探し出し、痛みの出ている部分のみならず、原因となっている部分を鍛えていく必要があります。投球動作では下半身の力を体幹、上半身へと伝えることが必要ですが、股関節の柔軟性が低下していた場合、下半身からの力の伝達が上手くできず、上半身の肩や肘が頑張りすぎてしまうことにより、肩や肘のケガに繋がる場合があります。そのため、ケガをしてノースローと言われた場合でも、肘以外の部分の可動域や筋力などを改善することで、投球動作自体をスムーズに行うための土台を作り出し、再発しない身体作りをしていくことが大事です。
リハビリをご希望の方に↓
おすすめのプランはこちら!
おすすめのプラン